
うなさん。
の子どもたちは昨日、新しいおうちに旅立って行きましたー。
可愛がってくれる人に貰われて 幸せだにゃ。
うぬさん・うねさん入りのケージをふたつ、塾まで運ぶのが大変だったので
タクシーに乗りました。
運転手さんが なかなか不思議な人でした。
「お客さん、日本の夏は蒸し暑いでしょう。びっくりしたんじゃないですか?」
「は? ええ、蒸し暑いですね・・」
「驚きますよねー。で、どちらのお国からいらっしゃったんですか?」
・・・なぜか外国人だと思われてるー!
なんとなく 勘違いを正すことができなくて
そのまま 「ハワイからやってきた日系人」ということにして
ずっとカタコトで話してました。ううう。
ニッポン、蒸シ暑イデースネー。
そんなときは この曲を聴くとほんとに涼しくなります。
FRIDA/TOWERSヘビーローテーションで聴きまくりです。
さいきん面白かった本。
MONGO/テッド・ボサニューヨークのゴミ事情ですが すごい。
思想的に「生産をしない」人々が高級レストランのゴミを狩り
ピザも和食もスイーツも食べ放題。
汚泥をさらって貴金属をゲットする人。
廃材インテリアでアートな豪邸をつくる人。
昔のトイレ穴を掘ってビンテージのガラス器を探す人。
なんで ゴミ漁りがこんなにオシャレなんだ。
岡ちゃんジャパン、つらい敗戦となりましたね。
延長戦の後半10分、日本が必死にゴールを攻めるシリアスな瞬間、
「玉田!玉田が走る、走る、たまだぁー!」という実況の絶叫を聞いて
たまさんが 「ふご?」と言いながらワンセグのところに走ってきたので
うっかり大笑いしてしまいました。
いや、君じゃない。

たまだ。