
地獄の夏期講習、最終クール。
午前中に吉祥寺校の授業を終え、炎天下をダッシュで帰宅して
自分とたまさんとうなさんとうにさんの昼ごはんを用意し、
家を冷房で冷やしながらせわしなく食事し、
授乳し(←これについては後記)
また炎天下をダッシュで午後の授業のために登校し・・
って毎日ですから、しんどい。
睡眠不足でおかしくなって
パンを食べようとして自分の指を血が出るほど噛んでしまったり。
その同じ指をドアにはさんで「めきっ」という音が響いたり。
ああ限界を越えている。
ふらふらになって ホームの校舎に行くと
小5のかわいいかわいい女の子たちが
わらわらわらと集まってきて いっせいに
「せんせい!8月25日、お誕生日、おめでとう!」
・・びっくりして幽体離脱しかけました。
なんと生徒たちが 私の誕生日をおぼえていてくれたとは!
ようこちゃんがカードとCATSストラップ、
みっぴちゃんが上手なイラストつきのお手紙、
なぎちゃんとわかにゃんがメッセージと豚さんタオル、
そしてみんなで 三枚に渡る大々的な寄せ書きを
プレゼントしてくれました!
・・・頭のてっぺんから虹が出ました。ちょっと涙もね。
あたしゃ、幸せ者だよ。
みっぴようこちゃんわかにゃんなぎーちーちゃんかのちゃんよっしー
ここみくんともさんちえちゃんりなちゃん、みんなみんな、ありがとう!
夏期講習の残りを乗り切る 勇気と元気をしっかり貰いました。
ほんとにほんとに 優しい良い子たちだなあ・・。

そしてこれは ハムスターのかなしいお話。
最近さすがに よぼよぼになってきたうなさんの
忘れ形見がどうしてもほしくて また
うにさんに赤ちゃんを産んでもらったのです。
でも。恐るべき“子食い”が また発生しまして
・・10匹うんで 8匹食べちゃったよ・・。
もう少しで目が開くところまで育っていた
うまさん・うみさん(と命名)の2匹をなんとか救出、
「仔犬ミルク」を飲ませて 必死に育てていたのですが
あまりに育児放棄されていて お腹が餓鬼のように膨れていて
人工保育の甲斐なく ちっちゃな命は亡くなってしまいました。
ぴいぴい言いながら 手によじのぼってくるほどなついていたのに。
かなしい。くやしい。
もう うにさんに子育ては無理なのかな・・。
かわいそうなことをしました。
うぬさん・うねさんが無事に育ったのは奇跡だったのかも。
ようこちゃんと みっぴちゃんのおうちで
幸せに暮らしていってくれますように。