
ことしもおせわになりましたまー
例年のごとく
冬期講習でどたばた走り回っているうちに
大晦日になってしまいました。
うそーん。大掃除もしてない、年賀状も書いてないー。
お正月には 我が家にオトンが泊まりに来るらしいのですが
(天気が悪いから来ない、という可能性もあり。そういうおっさんだ)
オトンは無類のテレビっ子で テレビがなければ我慢できないひとです。
でも わたしは観ないので うちにはテレビがないんどす。
なのでやむなく レンタルしました。オトン用に。
というわけで 23日からうちにはテレビが鎮座していますが
あたくし一度も観ておりません。無駄すぎる・・。
あー 本が読みたくて気が狂いそうです。
お正月に読もう、として買ったり借り出したりした本が誘惑しております。
しかし しかし今日は 年越し蕎麦やおせちや雑煮を作らねば・・掃除せねば・・。
お正月に時間があれば 読みたい本のラインナップは
「生物兵器と化学兵器」「臓器漂流」「戦争論」「日本の戦争力」「反空爆の理論」「指導者の精神構造」
です。いやん。
まいにち冬期講習を終えて帰ろうとすると
なぜか わたしを軍人だと信じている中三男子が
「上官殿、任務完了ですか?お疲れ様です!」と びしっと敬礼するので
うっかり「ご苦労であった」と 敬礼し返してしまいますが
最近は小学生女子も 受付のお姉さんも つられて敬礼するようになってしまい
塾であほな軍事化が進行しています。だめじゃないか。
新年には 過酷な講習の後半戦が控えておりますが
「お年玉」もあります。
懸賞で 温泉旅行があたりました♪
講習明けに 長野にバスツアー行ってきますー。わーい。
皆さまにおかれましても 素敵な年末&ニューイヤーでありますように。
うさぎ年のRabbit means Companyも よろしくお願いいたしたま。
スポンサーサイト