fc2ブログ
category未分類

ねむたま

trackback0  comment4
tama86.jpeg

わたしがPCを使っているときは 必ず足もとに来て
遊んでもらおう、撫でてもらおうとスタンバイしている たまさんですが
冬の夜、暖房があたたかいと眠くなってしまうようで。
うとうとして かくっと頭を落としたり
ゆっくり斜めに倒れかけて はっと座りなおしたり
人間そっくりのオチかたが面白いです。

おもしろいから子守唄をうたってみます。
たまさんの好きなmewの“symmetry”という歌です。
ぴんと耳を立てて聴いていたのが ゆっくりと垂れ耳になり
ぐらんぐらんと身体が揺れて にょー、と腕を伸ばして顎をのせて
・・寝てしまいました。おもろい。催眠魔法かけたみたいでおもろい。

しかし人間も鉄板で寝る曲と言ったら
人類史上最高峰と思われるのは
フィリップ・グラスの「浜辺のアインシュタイン」では。
ミニマルなフレーズが微妙に変化しながら三時間以上続きますから。
わたし一時間以上聴き通せたことありませんから。

あ、いま「演奏時間 長い」で検索したら 出てきました。
“3時間20分「浜辺のアインシュタイン」 一応、聴衆が客席に座ってからの演奏時間であるが、
実際には客が入場する前の数時間前から「演奏」は「始まって」いる。
この部分も含めると全体は9時間ぐらいになる。”(wiki)
なーにーそーれー。


さていよいよ。
首都圏私立中学受験、スタートです。
今日はホーム校舎で六年生を激励して送り出しました。
とはいえ、
私はぜんぜん受験そのものの指導に関わっていないので(学科のみ!)
今ひとつ だれがどこを受けるのか把握していないのですが・・。

なのに。
今年の初夢は
「りっきー(小6男子)が合格した!」と言っている、ただ言っている、
ただそれだけの 夢でした・・。どういうことだ。
夢の中では どこに合格したかもクリアにわかっていました。
首をひねりながらアウェー校舎に行って
りっきー本人にそれを言ったら
「あ。俺それ、志望校」
と あっさり言われました。えええええ。
初予知夢。まあ、めでたい内容だからいいか。
りっきーがんばれ。
ちいちゃんまいちゃんあやちゃんこーたまっちゃんがんばれ!
ようこちゃんみっぴーなぎわかにゃんともさんここみんちーちゃんりさよっしーがんばれ!!
あ、忘れてた。いなぽんもがんばれー。

ivd.jpeg
きのう下北沢での古着屋で買ったカーデが
「トナカイとインベーダー」柄だった件。


スポンサーサイト



category未分類

たまさん<うりさん

trackback0  comment0
tama85.jpeg
よわむしたまさん。
手前の 毒キノコ柄はわたしのパジャマです。
へんな寝巻きですみません。

仕事が終わったのが夜中の三時だったので
意識が壊滅するほど眠いですが。が。
四年生のみんなが がんばってネット検索して
このブログを探してくれているという話ですので
せんせーもがんばって たまさん画像をアップしましたよー。

いせきくん、いっしょけんめいに
「ら、らびっと、めーんず?えむ、いー、えー、あー英語わかんない!」
と言いながら ブログタイトルをメモしてくれてましたが
来られたかな?
さとうくんも はやしくんも たまさん見つけてくれたかな?
(おざきくんは たまさんに年賀状ありがとう!
 たまさんは よろこんで年賀状を・・ 食 べ て ま し た)
五年生になっても みんなの授業を担当したかったのですが
塾のつごうで よその校舎の担当になってしまいました。
ざんねんです。
とてもとても、かなしいです


さて、よわむしたまさん。
昨日。わたしが夜に帰ってきたら
たまさんが おなかこわしてふるふる震えていました。
「たまさん!どうしたの!」と声をかけたら
「ぐう」と返事して 悲しそうにうずくまっています。
なにがあったのだ、と家の中を調べてみたら
たまさんのご飯がすべてなくなっていて
まるまるトイレの片隅に移動していました。
……やられた。ハムスターだ。
ハムスターのうりさんが ケージから脱走していて
トイレの片隅に敷物を噛みちぎった巣をつくり
そこに 盗んだたまさんのご飯を隠していたのです。
さむい寒い日。おなかがすいたたまさん、餌を食べに行ってもなにもなくて
その上。トイレや自分の部屋の押入れからかさかさ、ガリガリという異音が響いていて
空腹と恐怖のストレスで おなかをこわしてしまった……というわけでした。

弱っ!
たまさん、弱っちぃ!
「なに、たまさん!わるいネズミなんか蹴っ飛ばしてやりなさい!」
と言ったのですが。
恥ずかしそうな、気まずそうな顔してもじもじしております。
自分よりはるかに小さいハムスター(しかも、一歳にも満たない女の子)に負けて
腹下しになってるたまさん。
んー。ほんとに気の優しい、うさぎのおっさんです。

uri.jpeg
勝者、うりさん。

category未分類

妖精。そしてパンツ戦隊

trackback0  comment0
wiredcafe.jpeg
吉祥寺WIRED CAFEで 答案を添削しながらブラウニー。

肺炎はもう「なかったこと」にして。
7日に無理やり時間をつくって病院に行ったら
もっぺんレントゲン、まだ影うつってるんですけど
「症状出てないならもういいよ」
と 高圧的な医者が言うのでそういうことで。
めでたいのは血液検査の結果です。
アレルギー値が通常の八倍あるのは知ったから放っといて、
すばらしいのはγ-GTPの数値が正常だったことです!
わー二十年くらいでたらめに毎日呑み続けてるのに
すげー。おれの肝臓すげー。(←完全馬鹿)
まあ、うちのオトンもでたらめに五十年くらい呑み続けてるのに
検査したら普通の人より肝臓も膵臓も健康で
本人が首ひねって悩んでましたから。そういう遺伝ってことで。
よろしくお願い申し上げます。

鑑定関係も新年スタートいたしまして
ルビーグレイル、皆様お越しいただきありがとうございました!
あめり先生にピーチ&ローズヒップのお茶とお菓子、
チユキ様にアサイーやざくろのスムージー、ピーチ&ジンジャーのポーションを
お見舞いに頂きました!ありがとうござりまする。
て言うかお二人とも可憐にお体が繊細なので、なにとぞ。
馬鹿みたいに元気な俺なぞ心配なさらずに、どうかお体を大切に!

さて忙中閑あり。
三時間の代講を頂いて、病院に言ったら一時間あまったので
三鷹の市立ギャラリー、「フェアリー・テイル展」を観てきました!
その可愛らしいこと美麗なこと。絵画のみならず、ぞくっとするような人形たちにも、
ラスター彩陶の目も眩む輝きにも、見惚れて、ため息ついて、
異世界にふっ飛ばさせていただきました!
なにしろ展示のラストは「コティングリー妖精事件」のパネルですから。
オカルトの定番!うさんくささ最高潮!
コナン・ドイルも騙されて一役買っちゃったという、妖精写真捏造?事件ですわね。
もはや真偽なんてどうでもいい。少女が美しい妖精とコラボ!
これは芸術で、ファンタジーなんですから。
とにかくうっとり見惚れて、その後の授業のことなんか忘れさせて頂きました。
で。お土産にエドマンド・デュラックの画集も買って。またうっとり。ビバ幻想!

ところで。小5男子がやたらパンツを見せてくれるので 困っています。
授業中にカミちゃん(美形だが気がくるっている)が暴れているので
チョークスリーパーをかけたら ずるりとズボンが落ちて青パンツが丸見えに。
授業中によっちゃん(仔犬のようにかわいい空手少年)が机に腹ばいになって
落とした鉛筆を探しているので こら、と引っ張ったら
ズボンがずり落ちて赤パンツが丸見えに。
私「ああもう。カミちゃんは、パンツブルー!」
カ「イエッサー!(変なポーズで)」
私「よっちゃんはパンツレッドね」
よ「おー!(空手の構えで)」
私「で、塩ちゃんは黄色いパンツだといい」
塩「え。なんでわかったの?」
私「山中は、緑のパンツな」
山「おっす!来週はいてきまっす!」
私「そして出村師匠(←あだ名)は、まさかの!ピンクのパンツ!」
出「ち、ち、違いますよ!」
私「お前ら、五人揃ってパンツ戦隊パンツレンジャーだ!」
全「おー!!」
嬉しげに踊りだす五年生たち。カミちゃんが即興で歌いだす。
カ「♪お~れたちは~パンツ戦隊!パンツの~平和を守るた~め~」
全「ヘイ!ヘイ!ヘイヘイ!」
カ「♪五つの力が一つになればー、パンツブルー、イエー!」
(このあたりで私と女子たちが笑い倒れる)
カ「♪パンツレッド!」
よ「おー!」
カ「♪パンツイエロー!」
塩「よっしゃー!」
カ「♪パンツグリーン!」
山「うおお!」
カ「♪パンツピンク!」
出「違いますってば、違いますよ!」
カ「♪俺の、君の、みんなの願いは~」
一斉に「金!」「世界征服!」「天才!」「モテ!」「べ、弁当!」
合唱「♪ひ~と~つ~だ~け~!」
(ここで何の打ち合わせもなく全員がそれぞれキメポーズ)
カ「♪行くぞおれたちパンツ戦隊~、パ・ン・ツ・レーンージャー!」
(五人で戦隊ポーズをキメる)

アホ男子たち(成績はいい。異様なほどいい。なんだ偏差値七十五って……)
のお笑いアドリブ能力に圧倒されて 咳き込みながら笑い倒れるわたくし。
まだ歌い続けるカミちゃんに 腕ひしぎ十字固めをかけながら
「もういい!続きは授業のあとにしてくれ!あ、でもエンディングは悲しいメロディーで」
「承知しました」
ミタさんの真似しながら即座に作曲・振り付けに入るカミちゃん。やはり狂っている。
ああもう。大馬鹿たちめ。
笑いすぎて肺が痛むじゃないか。せんせいを殺す気か?
去年卒業した 中三の男塾クラスもそうでしたが
でたらめに頭のいい おふざけ好きな男子のクラスはもう、すさまじい。
毎日毎回 顎がはずれるんじゃないかって心配になるほど
笑わせてもらってます。
お前らだいすきだー!

picture.jpeg
で、率先してふざけるミカミ先生。



category未分類

あけまあけま

trackback0  comment2
tama84.jpeg
おせちー。

あけましたのでございます、
今年もよろしくおめでとうございます。

陽気な肺炎のまんま年越しとなりまして
晦日まで働いてましたがそのまま
あらかじめ作っておいた雑煮を背負って
横浜の山のうえにあるオトンの住処に行き
年越し蕎麦をつくり
ボクシングの防衛戦を観ながら
ちゃっかり宴会をしてまいりました。

で今回はめずらしく
年が変わる前に家に帰りついたので
(例年は電車の中でカウントダウン、空しい)
たまさんと一緒に新年を迎えることにしまして
居間で ワンセグをメカたまさんにつないで
いい音で東急ジルベスターコンサートを聴きながら
頂き物の美味ワインを飲みながら
今か今かと午前零時を待っていたのですが。

新年の一分前、なぜかたまさんが突然
だだだ、と走って自分の部屋に帰ってしまい
「たまさーん?年が明けちゃうよ、こっち来て!ねー!」
と叫んでる間にじりじりと画面の時計は零時に近づき
高まるラヴェルのボレロの演奏!エンディング!
♪ちゃっちゃちゃちゃちゃっちゃっ、じゃーん!
と 零時のタイミングで演奏が終了!
と同時にたまさんが 毛皮の手袋をくわえて
どどどどど、と部屋に駆け込んできて
ぴたっ、と脚を止めるのと同時に
スピーカーから万雷の拍手と大歓声が!

びっくりして手袋を落とすたまさん。
ワインを噴き出すわたくし。

新年早々、喝采を受けて硬直しているたまさんに
わたしも思わず立ち上がって拍手しながら
「おめでとう!たまさんおめでとう!なんだかわかんないけどブラボー!」
と惜しみなく賞賛の言葉を投げかけたのでした。


どんな新年や。
というわけですでに ワイン三本とシャンパン一本あけたかなー。
あ、ビールもロング缶で五、六缶のんだかな?
なにしろ年末、五日間も禁酒したからね。こんなん十年ぶりや。
おせち一回食べたら飽きて 一日の晩からステーキ焼いて食ってますわ。
二日もお雑煮もう飽きて 夜やっぱステーキ焼いて食ってますわ。
のんびりするのも飽きて すでにトレーニングウェア着てボクシング練習してますわ。
でも肺炎、まだ治ってないんだよなあ。
おっかしいなああ。

New «‡Top‡» Old