fc2ブログ
category未分類

負傷2013

trackback0  comment0

おはようございます。バカです。

しゅんぶん&しゅうぶんの仔ハム「せつぶん」たち
よく見たら 7匹おりました。
母子ともども肉を食いながら
陽気にすくすく育っております。
白いの5匹、グレーしましま2匹。
ロングヘアハムスターが飼いたいな、というかた
いらっしゃいましたら
里親さん、募集中です!

さーてなんだか今月から 東小金井校でも先生しておりますがー。
ちりひとつない校舎、私語ひとつない生徒たち、清く明るい先生たち、正しい業務、
という パーフェクトな環境にびびっております。
こんな素晴らしいところに配属されて めっちゃラッキー。
3月はじめには歓迎会もやって頂けるそうで
わー飲み会だ!わくわく。

とか言ってる場合じゃない。
ジムの飲み会でも醜態さらしましたけれど
先週はもっと とんでもないことになりました。

静岡から なんと10年以上も電話での鑑定、レッスンでお付き合いのある
Cさま!が東京にお仕事でいらっしゃって。
お互い仕事のあと 新宿の「マンゴツリーカフェ」で初対面!

いつも素敵な声に癒されていましたが
実物のCさま、とってもキュート!
そして予想の100倍、知的でアクティブ~☆
経済のスペシャリストさんですもんね。
爽やかなトークに聞き惚れながら
なんと私よりも元気に シンハービールぱかぱか飲むお姿に
また見惚れて。
すっかり、つられて、飲んじゃいましたー。

お身内のかたが経営していらっしゃる 二丁目の素敵なワインバーにも
案内して頂いて。
美しいゲイのお兄様がたが しっとり涼やかに酌み交わす中
わたしは場所もわきまえず ワインどしどし飲んでしまい
Cさまのプロ級の歌を聴いて また盛り上がって

偶然 一階下のバーが 昔行ったことのあるお店だったので
すっかり酔っ払ったわたしはそちらにも乱入し
「ああ、なんかかわいそうな子来た」って感じで
アポロチョコとか貰って
その時点ですでに よろよろ酔っていたわけです。

Cさまにタクシーを拾っていただき 帰宅。
・・・・・。
そのあとの記憶が。
記憶が。

えーと。
気付いたら自宅でひっくり返っていて
たまさんが悲しそうにわたしを見つめていました。

とりあえずお風呂に入ってから寝たのですが
翌日、起きてから ぎゃああああああ。

白いカバンと白いコートが血まみれだい。
玄関に なぜか柿の種やお煎餅が入ったコンビニ袋(血だらけ)が落ちていて
あっけにとられて自分を見たら

左掌に五箇所の深い裂傷(洗ったら石が出てきた)
左ひざに五箇所の深い裂傷(今も血膿が止まりません)
顔と腕、腰、尻、脚など全身に 真っ黒いアザが。
な・・なんだこれは・・・。

て言うか打撲が痛すぎて動けないよ、あたたたた。
土曜はそのまま寝込んで ひとり猛反省大会となりました。

「すげーことになりました」というメールを打ったら
状況を聞いてくれた友達が
「それ、おかしくね?転んでそんなことにならないよ。車にはねられたんじゃね?」と。

・・・記憶にありません。
アスファルトに倒れて、助けに来た人々に「あ、大丈夫でーす!」って言った記憶しか。

あ、翌日ようやく外に出たら、マンションの門から部屋まで血痕が残っててびびりました。
(昨日、床清掃の人が通路を洗ってたよ!ごめん、それ俺だわ・・)

白いコートは自分で漂白して洗い
白いかばんは自分で拭いてきれいにしました。うう、鉄錆の匂いが・・。

そんなこんなで 月曜から元気に(包帯ぐるぐる巻き)で出勤したところ
同僚や上司や生徒の第一声。
「うわ!その顔、ボクシングで負けたんですか?」
「あー、近所のチンピラとバトルしたんでしょう」
「せんせい、どんなDV彼氏と付き合ってんだよ!」

・・ああ。やっぱ、そういうビジュアルになってますかね。

昨晩もらったメールには
「隕石が落ちたんじゃないですか」
と書かれていたので もう そういうことにしようと思います。
隕石直撃!でも不死身だった! ってことで。

ほんとに今なお 見た目ひどい感じになっていて
さすがに 酔ってこんなんなっちゃったのは初めてだ。弱くなったのかなー。

控えます控えます。今後は。どんなに飲みが楽しくとも。

Cさま、ご迷惑&ご心配かけてすみません。
これに懲りずに、また遊んでください☆

お酒はほどほどにね♪ と言いながら
やはり次の飲み会が楽しみな
どうしようもない
三上でございました・・・。

あ、裂傷だらけの左手、手相が変わった~!(バカ番長)

スポンサーサイト



category未分類

せつぶん!

trackback0  comment0

しゅんぶんです。
パパになりました。

さすが うちのハムスターたちは
冗談をきちんと心得ておる。

春分の日に生まれた「しゅんぶん」と
秋分の日・・に生まれた設定にしたかったが
なぜか私と同じ誕生日、八月二十五日生まれの「しゅうぶん」。
いい感じにラブラブになりまして
子どもができました。生まれました。先ほど。
誕生日に気付いた瞬間 あたくし爆笑いたしました。

しゅんぶんと しゅうぶんの赤ちゃん、
名前は もちろん
「せつぶん」!
ほんとにうまいこと 洒落に合わせて生んでくれたものです。

今のところ6匹いるから
せつぶん一号、二号、三号、四号、五号、六号やな・・。
せついち、せつに、せつさん、せつよん、せつご、せつろく。
幼いしゅうぶんが 恐怖の「子食い」をしないように
動物性たんぱく質を与えつつ
ちっちゃいハムちゃんたちの成長を見守ろうとおもいます♪

category未分類

へっぽこ先生、泣く。

trackback0  comment0


塾の 小学部の授業が終了&修了しました。
都立中高一貫校受検クラス、今年の連中もかなり強力な結果を出してくれそうです。
なにしろ、都立ナンバーワンの合格率を誇るenaで
合格判定模試の上位常連メンバーがぎっしり詰まった
濃いクラスでしたからね♪
徹底的に鍛えたぜ!みんな(先生も)笑いながら面白がりながら。
理系の論理的思考力、のみならず
文系の 現代社会の問題をとらえて論じる類推力、うっとおしいほど充分だと思います。
最終日は みんなが作曲した「ひょっとこ交響曲」を
先生がスマホのアプリで(&うさぎのスピーカーで)弾いて大爆笑、て
なにがなんだかわからない状況になりましたけれども。
二年間、しっかり向き合ってきた受検にきっちり
勝とうぜ!

・・と言いつつ 先生はへにょへにょ。
塾のシステム改変で 二月からの時間割とカリキュラムが
マニュアル化。そんなん、やってられるか!
って実は速攻で転職活動してました。
この年齢でこの学歴で、あり得ねえなあ。と思ってたら
スカウトをたくさんいただきまして。
都立中受検学年の特訓授業経験者、って いま需要すんごくあるみたい。
小規模塾の主軸オファーから 大手塾のお誘いまで たくさん頂いて
リクルートスーツまで買って 転職わくわくしてたんですが。

地区長先生に「転職?駄目ですよ!ミカミ先生レベルの講師、なかなかいないのに!」
と 有り難くかたじけないお言葉で叱られて
さくさくと現塾でスケジュールを埋められてしまいました。
あわわわわ。
な、内定取り消し!転職を 急遽ストップしました。(ちょっと残念)

でも アウェー校舎の授業がメインになったので
ホーム校舎の生徒たちとはお別れです。

きょう時間割が決まったので
きょう最後の授業でそのことを。

生徒に泣かれて
こっちも泣きました。
いや・・あたしだって、みんなの来年、ちゃんと授業したかったんだよ!

今日が最後の授業、と伝えておいた 小5都立の子たちが
最後の授業で「お別れ会」をしてくれて
かわいい寄せ書きをもらって 涙をこらえるのが大変でした。
小6私立受験の子たちも集まってきて
「せんせい、もう来ないってほんとうなの?」
「やだ。やなんですけどー」
「あたし中学生になっても来るから。ミカミせんせいがぜんぶ授業おしえて!」
すいません。まあやちゃん、ももちゃん、ごめんね・・。
先生はほんとうにこのとき涙で、ちゃんと答えられませんでした。

さりちゃんは お母さんと一緒に作ったシュシュ、プレゼントしてくれて
ありがとう。

ほんとうにみんな、あたしこんな変な「おもしろ先生」なのに
信頼して 別れを惜しんでくれてありがとう。

講師ができるなんて 僥倖だ。
今リアルに絶賛成長中!な 小中学生と毎日あって付き合えるなんて 幸運だ。
せんせいはそういうしごとが ほんとうにすきなんです。
今はまだ別れが悲しくて涙まじりだけれど
明日はまた新しい生徒にはじめて会って
ぜったいにすきになるのだから。
せんせいは せんせいをやめないよ。
いつでも なんでも ききにきて。
せんせいはずっと みんなのことをだいすきな
へっぽこでおもしろい ミカミせんせいだからね!

New «‡Top‡» Old