fc2ブログ
category未分類

もんすたーまさん。

trackback0  comment0

マンガ化アプリで たまさんを撮ったら
モンスターになりました。


なかまになりたさそうに こちらをじっとみている
どうする?

>たたかう げーむする
 まほう  えさ
 アイテム ほかく
 にげる もんどうむよう 
              >はい
               いいえ

・・・・・。
「もんどうむよう」一択で!


☆注釈
「問答無用」とは・・
1932年5月15日
クーデターを起こして首相官邸に押し入った
三上卓(みかみ・たかし)を含む海軍将校ニ名が
犬養毅(いぬかい・つよし)首相の
「話せばわかる」という言葉に対し
言い放った(のち発砲した)台詞である。


スポンサーサイト



category未分類

誕生日に

trackback0  comment0

小6の女の子たちに お祝いのメッセージを貰いました。
うれしくて涙ぽろぽろです。
だって

「お誕生日おめでとうございます!いつもミカミ先生
 の授業は楽しくてわかりやすいです!!」K・Nさん
「おめでとうございます! たまさんはどうですか?
 ミカミ先生のこと、大好きです。」Y・Nさん
「お誕生日おめでとうございます!ミカミ先生の授
 業は絵があり、わかりやすくて役に立ちます!」H・Tさん
「お誕生日おめでとうございます!ミカミ先生のおかげで、復習
 ノートが分かりやすくなりました。これからも、楽しい授業、お願い
 します!」M・Yさん

ねー。こんなこと言われたら 鬼でも泣くわー。

これまでになく とんでもなく辛かった夏期講習、
猛暑と、新カリキュラムと、慣れない理系科目で 大変で。
でも、報われました。
こんなふうに ダメ先生でも励まして助けてくれる
優しい生徒たち。
うん、もっともっと、これからも がんばるよー!
category未分類

完全に一致

trackback0  comment0


エスニック「shams」
たまさんの顔のお洋服を発見!

通販にてゲット。
うむ、そっくりそっくり。

典子さん ありがとございます!
お会いしたいです^-^

category未分類

アメコミミカミ

trackback0  comment0


撮った写真を マンガに加工してくれるアプリがおもしろい。
category未分類

たまなう

trackback0  comment2

全身麻酔手術を終えて三十分後のたまさん。
ど、どうして もう元気なんだ・・・。

皆さま ありがとうございました。
たまさん、無事に手術を終えました。
生きています元気ですオッケーです。

当日 病院にたまさんを連れて行ったところ
「何が起きるかわかりませんので、院内で待機してください」
と言われ。事前の説明以上の恐ろしさに、震えて泣きました。
しくしく泣きながら 無人の蒸し暑い待合室で一時間。
受付ネコの「もじもじ君」が なぐさめにきてくれましたが。

たまさん育ての親である遠藤店長にメールして
すぐに返信があることに安心して
なぐさめられて なんとか一時間。
「終わりました!来てください!」という声に
診察室に駆け込むと
術衣の先生(手袋が血だらけ)に抱かれて ぬいぐるみみたいに動かないたまさん、
死んじゃったの?だめだったの? と
わたしは動揺で声が出ませんでした。

「強い子ですねえ、何の問題もなく終わりましたよ、もう目が覚めかけている」
えええ、とたまさんを見ると
いっしょけんめい目を動かして わたしのほうを見ようとしていました。
鼻先もふくふく動かして。

ものの数分で たまさんは意識をはっきり取り戻し
「えらそうな顔」をして しゃんと姿勢を正していました。
なんという負けず嫌い。

お薬を貰って家に帰ると
たまさんはすぐさま 自分の部屋をぐるぐる走り回り。
おいおい、傷口ひらくからやめてくれ。

一日ばかり、食欲があまりありませんでしたが
翌日には元通り。
元気で頑固でわがままで甘ったれで食いしん坊な
もとのたまさんです。

今は 扇風機に敵意を抱いて
体当たりして倒すことに熱中しています。
なんでやねん!!!
てか、どんだけ元気やねん!!!

て書いてたら
わたしの足の裏につんつん、鼻先が。
「そんなこと書くなー!」って
怒ってるのかな。

無事です、無事です、
応援してくださった皆さま八百よろずの神様と慈悲深き仏様
たま母さん・父さん・ちゃっぴさんとジーザスクライストスーパースター
守護霊様アークエンジェル様YHVH様タロットの神様宇宙の掟と因果律さま
ご先祖様大黒様with因幡の白兎さま調神社のうさぎ神様、
(↑だいぶあちこちに祈ったらしい)
ありがとうございました!!!


って喜んでたら ラッキーのツケを取り立てられて
猛暑と落雷と豪雨と停電でひどい目にあってる俺。
真っ暗闇の停電の中、ごがんごがん雷が落ちまくって
家がひっきりなしに震動してる状態で(たまさん置き物のように硬直してた)
途方に暮れて職場に電話したら
「いや授業に遅れないように今すぐ来てください」って言われて
慌てて外に飛び出したら冠水してて足首までずぼりと水に浸かって
そこにどがーんがらがらがらがら、と近所に落雷、毛が逆立って

ほんとに今日は
死ぬかと思った。
category未分類

たまオペ

trackback0  comment0

ゆいちゃん、みさきちゃん、さきほちゃん、しおりちゃん、きょうかちゃん、
ありがとう!!!


たまさん、8月8日に
手術を受けることになりました。

睾丸腫瘍が急激に進行し
切除しなければ
「皮膚が裂けるのは時間の問題かもしれません」
と お医者さんに言われました。

麻酔の難しいうさぎだし すんごいお年寄りだし
全身麻酔手術のリスクは とても とても高いです。

でも
「きんたまが破裂して亡くなる」
のは あまりにも壮絶な最期すぎます。
むしろ
手術の全身麻酔で 安楽死するほうが
苦しみが少ないぶん
幸せなのかもしれません。

それでも悩みに悩んで 煩悶して
たまさんのお母さん(人間)にも また相談して
たまさんの気持ちも(タロットで)きいて
決めました。

8日に手術します。

小学六年生の女の子たちが
そのニュースをきいて
みんなで たまさん応援の寄せ書きを書いてくれました。

たまさん、じっとそのメッセージをみています。

New «‡Top‡» Old