fc2ブログ
category未分類

服部仁美資料館

trackback0  comment0

迫り来るたまさん。

アート団体「PAPPA」の仲間だった
服部仁美さん。
世界を飛び回りながら
写真、イラスト、オブジェを製作するアーティストとして
ますます華麗にご活躍中です。
(お写真見たら…可愛らしいまま、大人っぽい雰囲気の女性になっておられたのでびっくり。PAPPAから十年も経ったのですね…)

そんな服部さんが、現在「浅草橋天才算数塾」にて
「服部仁美資料館」を開催中!

って今日、最終日~((T_T))
駆けつけられなくてごめんなさい。
春期講習が地獄で、行けませんー_(..)_

皆様、どうぞ最終日に駆けつけてください!
服部さんとハルミンさんの対談もありますー!
強く優しくリアルでイノセントな、
服部さんのアートを体感してくださいね。
http://www.event-search.info/events/fIWha9CPeAioCE/
スポンサーサイト



category未分類

神曲

trackback0  comment0
tyou.jpeg
日々がドラマチックすぎる。

アプリのリリース以来、
たくさんの人たちと旧交を温め、
たくさんの人たちと絆を作って、
さまざまなことが起きて
まるでカットワークのはやい映画の中にいるような
気持ちです。

その忙しさに疲れてしまったとき、
大切な人から素晴らしい曲が届けられました。
聴いていたら、すべてを癒す音色に涙が…。

人生で避けることのできない別れや過ちの苦味、
それを見据えながらも生きていくことの強さ、
自分であることを決して譲らず、忘れないこと。

何百光年も離れている星々が
光芒だけで繋がる光景が見えたような気がしました。

ぜひ聴いてください。

Yuichi Amano@ studio neu
research
category未分類

迷走プロモーション 再び

trackback0  comment0


スマートフォン無料アプリ
「タロットドリル」
明日リリースです!

さて
アプリのスプラッシュと 自作の宣材をプリントした葉書やカードを
各方面に手裏剣のようにしゅっしゅっと撒いておりましたが。

今日はジムに行く途中、西荻窪の路上で
いきなり見知らぬ兄ちゃんに声をかけられました。
「すいません!八百屋です!清見オレンジ買ってくださーい!」
…なんでやねん。
でも、そのがむしゃらな営業精神に感動した私は
「気に入った!買おうじゃないか。そのかわり…」
八百屋の兄ちゃんにアプリのカードを託し、
配布をお願い、というか強要。

領収書を書こうとして手間取る兄ちゃんを見て、
すぐ前にある粋な居酒屋の大将が出てきて
ペンだか書く場所だかを提供してくれたので

私は大将にもカードを託してお店に置いて頂くよう懇願。て言うか強要。

リリース前日ともなれば プロモーションも無茶苦茶だ。ダメ押しだ。

そんなわけで
「タロットドリル」の紹介カードが置いてあるのはこちらです~

・西荻窪 輪島スポーツジム
ボクシングもタロットも好きだという懐の広い人は行ってみよう!

・西荻窪 魚酒房「扇子」
新鮮な魚、美味な肴と多種の日本酒がある粋なお店!いつもお客さん一杯で賑わっているけれど深夜一時までやっているよ!

・新宿 fresh fruit deliverys「HANABI」
産直の新鮮なフルーツをご家庭までお届け!たまに路上でゲリラ販売 !? (でもこの清見オレンジほんとに美味しい)

・西永福 カフェ「EAGA」
フレッシュハーブのワークショップや、ピアノのライブもある素敵なお店です!こだわりのお茶やスイーツをゆったりした空間で楽しめます♪

迷走しながら、春分点を迎えます。
タロットドリル、何卒よろしくお願いいたします。
category未分類

たまさん@perpignan

trackback0  comment0


対戦中。
今回マスの相手をしてくださったのは
ナイスガイのシミズさん。
ありがとうございました!

トレーナーに動画を撮って頂いたけれど
自分が下手すぎてたいそう悲しい。
反省点が山盛りすぎる。
ディフェンス猛特訓だ!

さて
私の事務所 perpignanのサイトが
なにげに新しくなっております。

http://perpignan.jp/
覗いてみてね。
たまさんがお待ちしております。

category未分類

迷走プロモーション

trackback0  comment0

1月に買ったプリンターを
2月に箱から出して
3月にセットアップしました。
…ほんとに原稿かいてると何もできぬ。

そんな訳で現在絶賛稼働中のプリンター
(愛称・プリンちゃん)で
タロットアプリの宣伝カードを作りまして
ついでに名刺も作り直しまして
ボクシングジムの知人に渡すつもりで
何枚か持って
トレーニングに行ったとですたい。

以前にアロマテラピーの名刺をくれた
みどりちゃんに漸く名刺ご返礼(遅い)。
マスボクシングで胸を貸してくださる
クドーさんにも無理矢理わたして
「こんなアプリ作ったんですよ!」と
話していたら

超人的な体力を持つ無敵のトレーナー、
ナカザーさんが通りかかり
「へえー。そんなの作ったなら、ジムで宣伝すればいいじゃない」と
あろうことかマネージャーのところに直行。

「あらあら。なあに?あなたが作ったの?じゃあ、ここに飾って皆に見てもらえばいいわ!」
と、マネージャー様さくさくと、入口カウンターにカードを設置してくださいました。

なぜに、ボクシングジムにタロットアプリの宣伝が。
あまりのミスマッチに冷や汗をかいていると

「あら!本郷、これ三上さんが作ったのよ。あなたもこれダウンロードなさい」
と、よりによって
よりによってよりによって(混乱)

プロボクサーの本郷さんにカードを渡してしまうマネージャー様!
あああ、や、やめてください恥ずかしすぎる…
本郷さん、むっちゃ困惑してらっしゃるじゃないですか、
私ほんとにファンなんですから
マジでやめてください…\(>_<)/

て言うかボクシングジムにタロットアプリの宣伝カード持ってくる時点ですべて間違ってるよね。

えーと、これは都内各所の美容院とか、おしゃれカフェとか、パワーストーンショップとか
女子率高そうな場所に置かせて頂く予定です!でした、本来。

占い関係及び友人知人身内そして各種マスコミの皆様には、DMかSNSでお知らせさせて頂きます~!

それが当初のプロモーション計画だったけれど

私のやることだから
結局、ボクシングジムと乗馬クラブと進学塾で
まったくニーズにマッチしない
宣伝を繰り広げてしまうかもしれないわ。
category未分類

タロットアプリ

trackback0  comment0


宣材を自分で制作中。

すみからすみまで手作りなのだ。

アプリそのものは

ゆだ社長のデザイン(及び製作すべて)で

やたら上品なので

私はこれくらい下世話に攻めさせて頂きます。
category未分類

まいにち修造

trackback0  comment0


原稿終わった!終わった!
原稿用紙にして1039.5ページ、
連鎖読み924パターン!
やればできるものだな…

ところで画像はうちの太陽神、
うさぎの修造です。
セリフつけてみたら
よくわからない説得力が…。

うん、べつに
「今日から君はニンジンになれ!」でも
「君は草食か!? 俺は草食だ!! 」でも
なんでもいいのか。

意味はわからないけど
励まされるわー。
category未分類

よせがき

trackback0  comment0

うるうdayのGoogle画像、うさぎで可愛かった
ですね。(保存した)

2月最終日、授業はなかったけれど校舎に行きました。
なんとなれば、7年もお世話になった校長先生と、3年間ご一緒したりさ先生が転勤になり、
お会いできる最後の日だったから。

サプライズ大好きなので、ぬかりなく事前に生徒の直筆コメントを集め、フェアウェル寄せ書きを作成しておりました。

校舎で、すでに赤い目でうさぎさんみたいな
りさ先生に寄せ書きを渡すと、涙ぽろぽろ。
本当に優しいきれいな優秀な先生で、私も大好きなかたでした。
りさ先生、次の校舎でもみんなを幸せにしてください!

私が塾で一番尊敬する校長先生は、寄せ書きにも、帰り際の生徒たちのありがとうコールにも
なんだか苦虫フェイスをしていらしたけど

あれ絶対なくのをこらえてた。
心底やさしい人だもの。

校長先生、今後ともしつこく頼りにしますので
よろしくお願いします!

それにしても、
寄せ書きコメントで
「府中」に転勤なさる校長先生に
「うちゅうに行ってもがんばってください」
と書いた無記名の生徒、
だれだぁ~!
New «‡Top‡» Old