fc2ブログ
category未分類

恐怖のおすすめ

trackback0  comment0
1466664849112.jpg

毎日 じめじめと蒸し暑いですね…
というわけで 暑気払いにホラー体験はいかがでしょう?

ゲームデザイナーから
お化け屋敷などのアトラクション業界に
華麗な転身を果たしたアヤカ様(love♪)が
渾身の新作をリリースです!

新しいタイプのホラー・アトラクション
「シカバネ~恐怖のかくれんぼ~東京阿佐谷編」
…こ、こ、怖そうだ ((;゚Д゚))ガクブル
阿佐谷アニメストリートにて、2016年11月まで。
定休日は水曜、営業時間は11時から21時です。

怖さレベルの選択と、スタッフ同伴での入場もできるので
怖がりの人でも大丈夫だそうです。

ぜひぜひ皆さま、こぞってヒンヤリしに行きましょう!

お化け屋敷で人形と間違われたことのある私は
逆に、スタッフさんを怖がらせに行ってみましょう…(ヒヒヒ)。
1466664860459.jpg
スポンサーサイト



category未分類

どじょうさん

trackback0  comment0

画像は カスタードプリンちゃん。(馬)
可愛いでしょ? 顔、長すぎて見切れてるけど…。

私が住んでいるのは東京の「おへそ」辺りなのだけれど
申し訳ないほど自然豊かだ。
家の裏は 京都か!みたいな竹林で、訪ねてきた人に
「トトロが出るかと思いました。ここ、異世界ですか?」と言われる。
トトロは出ないけれど、蛙や蛇やいろんな虫がウヨウヨ出る。

近所には畑があって、採れたての野菜や苗木を売っている。
無人で。
プラケースの中に小銭を放り込んで、野菜を勝手に持っていく方式だ。(性善説に基づく営業)

よく、そこで買い物をするのだが、
四月末に「ドジョウいんげん」をひと鉢買った。

ベランダに置いておいたら、育つ育つ。
にょろんと長い蔓が出てきて、
隣に置いたのびる君や、シクラさんや、ミントちゃんやバジ郎君(すべて鉢植植物)に
容赦なく巻き付くので、困って
竹竿たてかけてあげたら
つるつる巻き付いて、あっという間に
150センチ以上の丈に生長した。

のみならず、先週はポンポンと白い花が咲きまくり、
そしてあっという間にいんげん豆がたくさん実った。

すごいぞ、どじょうさん!

収穫して、サッと塩ゆでにして
ささみフライの付け合わせにして頂いたけれど…

まだ細く小さな実しか生らないので、
正直、味はさっぱりわからない(^-^;

それでも、大事に感慨深く頂いております
_(..)_どじょうさん、ありがとう!

と言いつつ昼餐のメニューをよく見るに、
ささみフライ以外の食材は
近所の畑で購った
お化けキュウリの浅漬けに
でこぼこナスのお味噌汁、
ブロッコリーの脇芽のサラダに
薬味でうちの鉢植えバジル、
飲んでいるのはうちの鉢植えミントのアイスティーだったりするので

なかなかの地産地消。

自宅自給率UPを促進中。
category未分類

熱いよ!アニソンまつり

trackback0  comment0

ノリノリすぎる。


なかなか慌ただしい日々を送っております…
ボクシング行って乗馬に行って
もちろん平日はフルで塾の授業に入って
と、ベースの部分は変わらないのですが
タロット仕事がザクザク増えました。
(↑こっちが本業だわ)

今週は、新潟からいらした美人姉妹さんを
吉祥寺で面談鑑定したり
区内のステキ邸宅に出張して対面レッスンを行ったり
いつもの自宅での鑑定、講座に加えて
お出かけしていくことが多いです。

忙しいと、つい遊びも勢いづいて
昨夜は夜の10時まで塾で授業をしたあと
西荻窪の酒蔵bar「ぺ」に駆けつけまして
オールナイト☆カラオケ☆アニソンまつり!

男女オカマ合わせて14人の熱いメンバーで
曲の年代も歌う年齢層も50年ぐらい振れ幅ある中で
平日の深夜に熱唱!
コスプレでどんちゃん騒ぎ!
みんな元気すぎる!

私はようやく念願かなって
「妖怪にご用心」をのびのびと歌わせて頂きました~。楽しい楽しい。
あとは、ペニシリンの「ロマンス」(すごいよ!マサルさん)とか、カナブーンの「シルエット」(NARUTO)とか歌ったような…。
…おぼえてない…(-_-;)

例によって途中から記憶ない上に
例によって翌朝気付いたらケガだらけだし。
(たぶんまた、酔っぱらって転んだ)

それでも爽快に飛び起きて
よく遊んだからスッキリしたなあ、と思いつつ
朝から夜まで絶好調な感じに
講義して電話鑑定して授業してまた電話鑑定して、って喋り続けたら
あ"ー、さすがに
声が出なくなりましたー。

やばし。
明日も朝から電話鑑定とレッスンなのに…

「のど飴」なめて蜂蜜レモン湯のんで、寝ます~ 。
category未分類

FYP

trackback0  comment0

馬事公苑のスワン。

昨年11月、人生で重要な人を二十四時間のうちに二人失う、という憂き目に遇い
ああ、これ自分ダメだ。節目を自覚しないと何もかも全部ぶち壊す、と
遅まきながら気付いたのですよ。

そこで真面目に机に向かいまして
今後のスケジュールを一週間サイクルでぜんぶ書き出し
今後の目標をかなり微に入り細に渡って
10項目、書き出しました。
のみならず壁に貼りました。
人生立て直すための項目を。
それを日々、にらみながら生きてみたわけです。
(来客があるときは恥ずかしいから剥がしました)

昨日、J-waveに元テニスプレイヤーの杉山愛さんが出ていらして、
「ウィッシュリストを作ることで私は幸せになりました!」
というお話をしていらっしゃって
あ、そうか。
そういえば私も作ったな…
と、あらためて壁の貼り紙を眺めてみたところ

9割がた、実現していました。
(にらむのが日課になっていて、実限度を意識していなかった…)

受験生が「絶対合格!」と紙に書いて壁にはる、古典的すぎる方法ではありますが
やっぱ効果は絶大。と再認識。

というわけで本日。
「五ヵ年計画」を立てました。five year plan 略してFYP。スターリンみたい。
はっきり言って野望です。
人が聞いたら、そーんなこと実現するわけなーいじゃん、わーはっはっは、妄想allrightいとおかし。とか、笑い倒れそうなものです。

でも、書いたらスッキリしたわ。元気でた。
そもそも夢ってそういうものでしょ?

ちまちまと、目先のことばかり気になって、
いつもクヨクヨしがちな乙女座A型性分。

夢ははるか遠くにでっかく先投げして、
視線を広く持って進んでいくほうが、
心のためにはいいのかもしれません。

野望がどれだけ叶ったのかは…
五年後にお知らせしますよ。
category未分類

ぬかるみと野菜に埋まる

trackback0  comment0


昨日、渋谷駅前をカートで爆走していくスーパーマリオを見て
目が点になりましたが…
そうか、あるのか。リアルマリオカート

荻窪ルミネのBODYSHOPにいるゲイの店員さん、
話しやすいし親切だわ。
お化粧にも詳しいのよ。
(なぜかオネエ言葉で)

このところ、馬事公苑に通い詰めております。
特に家から近いわけでもないのに。
むしろ電車とバスを乗り継いで一時間以上…遠いわ。
でも、毎週末に必ず行きたくなるほど
私にとってはステキすぎる場所です。
馬が、カジュアルにぱかぱか歩いてますから。

むっちゃ広くて空が開けていて、馬事競技場もきれいだし、
公苑のなかに庭園と公園がいくつも。
雨上がりに馬の走路に迷い込むと
重馬場のぬかるみにはまり込んで底なし沼のように沈んでいく、というトラップはありますが
(私は脛まで埋まった)
売店は昭和レトロでやたらに和むし、
近所には乗馬用品のお店がいっぱいあるし。

側には農大と、「食と農の博物館」があって
ニワトリが高らかに鳴いていたりして
東京の真ん中に居ながらにして、農場に来たのかと錯覚します。

昨日は、公苑前に八百屋さんの露店が出ていたので
野菜をどっさり買ってしまいました。
小松菜2袋、サラダ青梗菜2袋、島らっきょう、葉付きニンジン、
パプリカ、米ナス、ズッキーニ、だいこん。
全部まとめて500円でした。
野菜に埋もれんばかりの状態に。

島らっきょうとナスは浅漬けに、だいこんと小松菜はお味噌汁に、青梗菜は胡麻和えにして
パプリカとナスとズッキーニでラタトゥイユをつくって、って結構がんばって食べたつもりが
ぜんぜん野菜、減らない。冷蔵庫がみっちみちです。

葉付きニンジンは今日、
乗馬クラブの馬に持っていきました。
スリーピーとべスちゃんとノーブル様が
ぺろっと食べてくれましたよ。うまうま。
category未分類

鳥タロット♪

trackback0  comment0


先日また 打ち合わせで
株式会社ニチユー様に伺いましたー。
社長様、専務様、お忙しいところ長々とお邪魔して
すみません_(._.)_

「“できたて”です!」と
焼き立てパンみたいな感じで渡して頂いたのは
ほんの一昨日に発売されたばかりだという
「鳥タロット」!
これがむちゃくちゃに可愛いんです。

クリエイターの“のりさん”が制作したタロット、
ウェイト版をもとにしたフルデッキで、おまけカードもついています。
一枚一枚に違う種類の鳥が描かれていて、
みんな頑張って(?)人間や天使や悪魔の役を演じています。

個人的にツボだったのは
「節制」のカードに描かれているのが ハシビロコウであること!
ミカエルがハシビロさんに…違和感がない…なぜだ…

鳥好きの人にはもちろん、
鳥は守備範囲外だという私のような人にもおすすめです。
かわいいだけじゃなく、実践用のタロットとしてもしっかり使えるつくりなので
何度も占っているうちに、鳥に詳しくなれそうですよん。
category未分類

お馬のフチ子さん

trackback0  comment0

日本ダービー、終わっちゃいましたが…

JRAと「コップのフチ子」の連動企画
「お馬のフチ子と日本ダービー」
完全にどうかしていて素晴らしいです。

トップのアニメーションだけで悶絶できますので ぜひご覧くださいまし。
(PC推奨)
とんでもないコスチュームと とんでもないフォルムで
馬に引っかかったまま疾走するフチ子さんのレースが見られます。

いろいろなゲームが楽しめる企画ですが
まずはフチ子さんをカスタマイズして自分そっくりに。
(バーコード頭で瓶底メガネの凶悪な顔にだってできるよ!)
そして専用馬をゲットしたらレースに出走だ!
おっと、記念写真だって撮れるぜ。
(↑画像参照、たまさんに乗る騎手フチ子さん)

変なところまで異様に凝って作られているので
忙しくてもつい一時間、二時間と遊んでしまいます…

悪い夢に出てきそうなほど素晴らしいこの企画、
6月30日まで遊べます!
Let's hang and ride !
New «‡Top‡» Old