
お馬のべっさん。
私は乗馬クラブの馬に「べっさん」「ノブさん」「チェロ吉さん」などと
飲み屋のおっさんみたいな渾名を勝手につけていますが
本当は、それぞれベストフレンド、ノーブルプラネット、チェロキーという立派な名前があり、由緒正しい立派な馬たちです。
気さくな呼び方してゴメンなさい_(..)_
すでに夏バテしました。
健康優良タロットリーダー、夏生まれで猛暑大好き!なのに、不甲斐ないことです。
タロットドリル効果で、通信講座の生徒さんがドッと増えました。
本当にありがたいことなので、毎日、張り切ってレッスンを楽しんでいます。
でも塾の授業もフルで週五日、ボクシングにも乗馬にも行きたい…
という欲張りなので
予定、みっちみちに詰まっています。
昨日は、朝からダッシュで乗馬に行きました。クラブまで片道三時間です。33度の真夏日、炎天下で駈歩レッスンを二鞍。
…頭からバケツで水をかぶったような汗になります。(それなのに、替えの下着を忘れたので、ひどい“あせも”になりました。私は重度のアトピーなので、自分の汗にかぶれて大惨事になります)
なるべく馬と一緒にいたいので、帰りの時間ギリギリまで粘ります。おやつにニンジンをあげて馬とコミュニケーション。心癒されるひとときです。
帰宅ラッシュの満員電車で戻り、駅からまたダッシュ。電話の通信タロットレッスンが二件入っています。
自宅に帰りつき、室内の凄まじい暑さに呆然とします。
36度て。
(暑さのあまり画像ブレました。すみません)
最上階のこの部屋、暑い日は外気温をぶっちぎった高温になってしまうのです。
引っ越したとき、二十畳足らずのワンルームにエアコンが二基ついているのに驚きましたが、つまりはこういうわけなのでした。
焦熱地獄かい!
エアコンをフル稼働させながら電話レッスンを行いましたが、汗はだらだら。意識朦朧。
…夏中、ずっとこんな状態かと思うと逆にテンションがあがり
もう、家では“裸族”として生きていこうかと思ってしまったほどでした。
そんなわけでバテバテです。
仕事の後のシャワーやビールは格別ですが…
前記の通り、自分の汗にやられて入院沙汰になるレベルのアトピーなので
暑さは得意、と根拠のない自信を持ちすぎることは、戒めようと思いました。
倒れない程度に頑張ります(^^)v
仕事と趣味で充実しているのは幸せなことですから…。
皆様も、この夏の暑さにどうぞお気をつけください!
どうか快適なサマーライフを!(^.^)/~~~
スポンサーサイト