
ドリンクお持ち帰りに見えますが。
中でびょんびょん何かが跳ねています。
台風が通り過ぎてよかったなあ、と思いつつ
塾に行きましたら
教室が 池になっていました。
驚愕。
ビルの三階なのに 三センチの床上浸水です。
教室の下を通っていた配水管が詰まって
逆流したもよう。
裸足で腕まくりした校長先生と 管理会社のお姉さんが
田植えのような格好で 水をかい出していました。
どんな惨事だ。
べしゃべしゃになった床に とりあえずダンボールを敷いて授業。
小学生が おもしろがって踏み踏み飛び回っていました。
子どもは何でも楽しいのなー。
そんなこんなで夜。帰ろうとしたら
「あ。バッタだ」と校長先生が。
職員室に緑色のバッタ。
台風で飛ばされてきたのでしょうか。
「おや、三上さんに跳び付いた。飼い主がわかるんですねえ」
というわけで なぜかバッタ貰って帰ってきました。
お飲み物カップに入れて。

虫きらいな人ごめんなさい。
よく見たら これコバネイナゴですね。(暫定的に“いなさん”と命名)
今のところ うちで嬉しそうにリンゴ食べておりますが
明日にでも草むらを探して 放してあげようと思います。
ばしっ! と跳ねるのにびっくりして
たまさんが おもらししてしまいましたよ。
スポンサーサイト