fc2ブログ
category未分類

キャロット占い

trackback0  comment0

にんじんを見ると、買わなければ!と思う。
この季節に出盛りの、葉付きにんじんを見るともっと
買わなければ!と思う。

うさぎのたまさんが生きていた頃、
本当ににんじんが大好物で
特に柔らかな葉っぱの部分が大好きだったから
初夏の八百屋で見かけるたびに
逃さずゲットしていた。

今はもうたまさんはいないけれど
葉付きにんじんを見かけると嬉しくて
多少お財布に痛くても、いそいそとたくさん買ってしまう。

一本だけ、たまさんの御霊前にお供えしたら
あとはすべて乗馬クラブに持っていく。
馬もやっぱりにんじんが大好きだが
葉付きにんじんは、年に一度のスペシャルなおやつなのだ。

昨日は青山のウィメンズプラザで面談鑑定があった。
相談者様が、国連大学前のファーマーズマーケット
美味しそうなパンやジンジャーシロップを買ってきていらしたので
いいなー、と 私も鑑定の後に立ち寄ってみた。

猛暑日でも、露店マーケットは大盛況だ。
面白くて、ぐるぐるぐるぐる四周も回ってしまった。
古代小麦の胡桃パンと渦巻きメロンパンと
加賀棒茶のスコーンと抹茶のスコーンと
マンダリンオレンジとレモンと甘夏と
野沢菜のお焼きと巨大なロメインレタスと
それからいろんな色の葉付きにんじんを買った。

にんじんはサラダにして食べるつもりだったけれど
見ていたら、やっぱり馬にあげたくなってしまった。
そのまま千葉のクラブに直行しようかと思ったけれど
そのあとタロットレッスンが2クラスあったので
あきらめて、パンや野菜をどっさり抱えて帰った。

帰ってから気付いたが、次に乗馬に行くのは二週間後だ。
月曜日の朝から夕方までが私のオフタイムなのだが(夜は仕事)
今週と来週は、ボクシングジムに行く予定になっている。
馬も大事だがボクシングも大事だ。
しかしにんじんは。
然して人参をや。

二週間も経てば 色とりどりのにんじんは萎びてしまうだろう。
お馴染みのオレンジ色のにんじんだけではなくて
アフガニスタン原産の、白やら黄色やら紫色やらの
おもしろニンジンなのに。馬も喜びそうなのに。

さて、どうしましょう。

占った。
占い師だから。

タロット占い師だが、ここはキャロット占いだ。

もさもさの葉っぱを一本えらんで引っ張って
それにくっついていたニンジンの色で占うことにした。

オレンジ→全部たまさんにお供えすると吉。
白→二週間、冷蔵保存しておいても大丈夫。
黄色→自分で食べてしまえー。
紫色→仕事をさぼって乗馬に行くのだ、ヒヒヒ。

精神統一して一本引いてみたらば

白。

大根みたいなホワイトにんじん。

というわけで
カラフルにんじんは新聞紙とジップロックに包まれて
冷蔵庫の中でしんなり眠っております。





スポンサーサイト



 









        
 
http://mikamirei.blog61.fc2.com/tb.php/582-7e848f86